暮らしのいろいろ。株のこと。株のこと調べてみた。

証券取引所の役割とかサイトとかがいろいろすごい

暮らしのいろいろ。
この記事は約3分で読めます。

前回の締めで「株価が変動する仕組みについて」と言った手前、一生懸命調べてたんですが、私にはどーもふんわりした話が多くてイマイチわかりづらくてですね…。
アホの子ですみません…。

で、今たどり着いたのが証券取引所
株取引が実際に行われている「市場」の役割を果たしているところです。

証券取引所って何してるの? 役割を見てみよう!

証券取引所の役割
  • 株の売り手と買い手とのやりとりに怪しいところがないかのチェック
  • 株取引がよりスムーズに行われるための仕組み作り
  • 証券会社や上場企業がきちんとルールを守っているかのチェック …などなど

※株用語では、売り手=売り方(うりかた)、買い手=買い方(かいかた)と言います

株の売り手と買い手だけにやりとりを任せていたら、裏でヤラシーことしだす輩がいるのも世の常。
そうすると、不公平な理由で損をする人が出てきてしまいますよね。
そうならないように、売り手と買い手の双方を監視して、株取引の公平性を担保しているのが証券取引所なのだそうです。

ちなみに、証券取引所の最大手である東京証券取引所(東証)では1日あたり多くておよそ1億件もの株取引が行われるのだとか。
それらをすべてチェックして、投資家が安心して取引ができる&上場企業が安定して資金調達できる場を提供している証券取引所…。

永井ミキ
永井ミキ

……?
……………!?

(すごさが想像の向こう側すぎて放心中)

日本取引所グループの学生向け解説サイトがものすごくわかりやすいうえに楽しい

さてさて。
そんな日本最大級の東京証券取引所を要するのが日本取引所グループ

何かと複雑になりがちな金融系Webサイトだったりするのに、すっきりしてて見やすいですね!
何書いてあるのか今のところ私にはさっぱりですけど!←

なので、つらつらと下へスクロールしまして、

ここ! ちょっとここクリックしてみてください!

なるほど! 東証経済教室」というサイトに飛びます。
主に学生向けに経済や株式、そして東証をはじめとした証券取引所のことについて解説されたサイトなのですが、ここがめちゃくちゃわかりやすい。

ほかの初心者向け解説サイトなどを見ていても、ガチ初心者な私からするとまだハードルが高く感じられるんです。何かこう、いろいろな仕組みがわかってる前提で話が進んでいる感じがして。

それ以前の、「そもそもの仕組み」について「なるほど! 東証経済教室」では易しい言葉で概要がまとめられているので、かなりの読みやすさでした!

…で、読みながら思い出したのですけど、この辺の話って、小〜中学生の頃に社会科の授業でやってるんですよね、きっと…。

そういえば、先生がそんな話してたなぁ…と、ふんわり記憶の彼方から…。
社会科、超絶ニガテだったんです…そんな私が書き始めた株ブログ。なかなかシュール。
(大人になってから何かを学びなおすのって楽しいですね!笑)

…というわけで、私みたいな社会科がニガテだった人にもわかりやすく、基本的なことがしっかり解説されているので、「なるほど! 東証経済教室」は株の勉強を始める前段階として、とってもオススメです☆

最後に、私がいちばん感動したコンテンツ「東証マーケットセンター 360°バーチャル体験」。

ふぁー!
テレビでみたとこの中身だー!

ってなります。笑

各所の役割や、なぜこういう外観デザインなのか、名称や装飾に込められた意味などなど、解説とともに見ていくと随所に東証のアツい想いが込められていて、めちゃくちゃおもしろいです!

そして、ここ見て!!!
↓↓↓↓↓

見辛いんですが…矢印の先、「一人ひとりがニッポン経済」って書いてあるのわかります?

バーチャル見学を通じてなんだかこう、東証が日本経済の成長と発展を願う思いをものすごく感じられて、ちょっとじーんとしてしまったのでした。笑

今日はここまでー!

この記事を書いた人
永井 ミキ

ずっと麻雀にいいイメージを持ってなかったのに、コロナ自粛中にふとしたきっかけでやってみたらどハマリしちゃった人。雀魂(じゃんたま)で日々コツコツと打つのが楽しいです。自分の麻雀お勉強ログと、雀魂についてのアレコレを書き残し中。

永井 ミキをフォローする
MOTTO-IIKOTO
タイトルとURLをコピーしました